活きた学びとは
活きた学びってどんなことをまなぶの?学校の勉強をやり直すのかな?
活きた学びってどんなことをまなぶの?学校の勉強をやり直すのかな?
人が生活するには、衣・食・住が大切です。私たちはそれらを日々整えて、快適な生活環境を心がけています。そこにはお金の問題も発生します。ハハトコみらい学習会では、自立した人間形成を目標としていますので、そのために必要な基本的な力を身につけていく学習の事です。
学校では、各科目ごとに系統立てられていて、先生の指導の下で指導され、最終的にはテストなどで評価していきます。でも、ハハトコみらい学習会では、自分がわからない・なぜだと感じたことや、こうしたいと思ったことを指導員のサポートの基で自ら調査・制作・試行をしながら、「わかった!」を体感していきます。点数を気にするのではなく、自分が「学び」に満足していけるのです。
宿題の確認・わかる問題から着手・?にはヒントを提供 勉強した内容の確認・問題を解く・勉強した内容を話す
付せんを使って、漢字や文章を作ったりつないだり
指導員の出したお題について調査・考察・まとめ・発表
お金の危険な点や、どこからきてどう使ったらよいかなどを学びます
献立・予算・買い物・調理・片付けで全身フル回転
(コマ20分の場合12回/月、1コマ30分の場合8回/月)
(税別:20分指導と30分指導の組合せも可)
(税別、交通費を含む、初回のみご自宅にお伺い)
1回90分の指導を月に1~6回お選びいただけます。
(税別:指導回数・ご状況によります)交通費はかかりません(駐車場料金が発生する場合はご負担いただきます)教材費はかかりません(必要な場合はご相談の上、実費分をご請求)
(税別、交通費を含む)